読む本

『浅草芸人 〜エノケン、ロッパ、欽ちゃん、たけし、浅草演芸150年史〜』(中山涙・著)

あの「死んだ目でダブルピース」を書いている中山涙さんが遂に本を出版!

演芸の街 浅草の誕生から復活まで
序 章  ビートたけしと浅草
第1章  浅草芸人前史
第2章  エノケン・ロッパとその周辺
第3章  浅草六区、全盛期を迎える
第4章  戦争と喜劇人
第5章  戦後の混乱から生まれたもの
第6章  テレビ時代の到来
第7章  欽ちゃんの時代、たけしの時代
終 章  浅草の灯を守る者

もともと中山さんは「宮里洸」名義で時代小説を書いていましたが、「中山涙」名義では初の著作。
本書のあとがきで中山さんはこう書いています。

笑いは多様化すると同時に、間違いなく進化している。それは過去に、命がけで笑いという文化を守ろうとした人たちのおかげでもある。
昔の文化を過剰に懐かしがるのも間違ってるし、無意味なものだと切り捨てるのも間違っている。温故知新と「昔はよかった」は絶対に違う。歴史を学ぼう。過去の芸人さんが生み出した笑いを知ろう。そうすることで、21世紀の笑いについて、現代の芸人さんの気持ちについて、少しでも理解できるようになるのではないか。僕はそんなことを考えた。

もう、完全に同感です!
本書を読んだ水道橋博士はこうツイートしています。

博士でさえ「幾つも知らない話があった」という程だから、もちろん僕にとっては知らないことばかり!
それが読みやすく分かりやすい文章で生き生きと浅草芸人の歴史が描かれています。
必読っ!

KAMINOGE [かみのげ] vol.1』

KAMINOGE [かみのげ] vol.1

東邦出版
売り上げランキング: 741

井上崇宏が中心となって創刊されたプロレス誌。でありながら表紙&巻頭ロングインタビューは笑顔がまぶしすぎる甲本ヒロト。さらに「快楽亭ブラックが語る立川談志」などプロレス・格闘技に興味がない人でも読み応えたっぷりな本書。

KAMINOGE SPECIAL]2011年の甲本ヒロト
[INTERVIEW]
桜庭和志「問題の“カブラル”戦、そして今後について語る」
ザ・グレート・サスケ岩手県議選に再出馬も落選!」
マッスル坂井・坂井良夫「新潟在住・坂井親子が育児を語る」


[LEGEND対談]藤波辰爾×長州力×初代タイガーマスク
快楽亭ブラック立川談志


所英男と語る 『元気ですか!! 大晦日!! 2011』
角川慶子掟ポルシェ


KAMINOGE DOJO MATCH 1ST]田村潔司 vs 山口日昇


[COLUMN]
バッファロー吾郎Aの 『きむコロ列伝!!』 第1回
古泉智浩の 『客観的判断』 第1回

甲本ヒロト×井上崇宏といえば『Gスピリッツ SPECIAL EDITION Vol.1 アントニオ猪木 (タツミムック)』の最高すぎるインタビューが記憶に新しいが、今回もヒロトのすべての発言が名言! これだけで完全に元が取れる。
あと、バッファロー吾郎Aの連載初回のタイトルが「木村明浩はなぜ船木誠勝を殺さなかったのか?」。タイトルだけでもう最高!


あの柳龍拳のロングインタビューも読めるこちらもオススメ!

Dropkick Vol.3 (晋遊舎ムック)

晋遊舎 (2011-12-15)
売り上げランキング: 763

菊田早苗戦はオシッコを我慢しながら闘った」と語る龍拳先生もまた最高!

『花びらに寄る性記』(笑い飯 哲夫・著)

哲夫が学生時代から書き続けていたエロ小説。そんなエロ小説を常々出版したいと語っていたが遂に。

哲夫から全国のへタレ/SM好き/変態男子中学生へ贈るクリスマスプレゼント。


「手を握るどころか好きな女子と一言も会話したことがない」にもかかわらず「変態SMの世界に興奮して仕方がない」「こんなエロいこと考えているのは自分だけかもしれない」……云々。
そんな悩みを抱えながら、ひとり悶々とエロDVDやエロ本でコトを済ましている全国の男子中学生諸君!
笑い飯哲夫はそんな君へ告ぐ。
「中学生男子よ、エロ小説を読め!」と。
エロDVD、エロ本、エロ動画など、「エロ」が暗闇から日常の明るい世界ですぐ手に届く存在となってしまったいまの中学生たちは、想像力がすっかり欠如してしまった。
その状況を嘆く笑い飯・哲夫が、即物的な裸の画像よりも、想像の世界で愉しむ「エロ」の素晴らしさを中学生に知ってもらい、想像力、発想力を養い、慈悲深い大人に成長してほしい!
という至極真面目かつ真っ当な志のもと、日本の未来を担う全国の男子中学生に向けて贈る「おもしろくてためになるエロ小説」です。

『SWITCH Vol.30 No.1(2012年1月号)』

SWITCH Vol.30 No.1(2012年1月号) 特集:僕らのバイブル
新井敏記
スイッチパブリッシング
売り上げランキング: 527

特集は「僕らのバイブル」。

■僕らのバイブル 表現者たちの本棚 with Bunkamura
理解しようとすることは、意味がない
蜷川幸雄 天才・唐十郎の世界を知るための 10 冊
童話はこうしてバレエになる
熊川哲也 自身が演出・振付したバレエ原作 3 冊
物語を知るヒントは絵の中にある
福岡伸一 × 横山由依AKB48) フェルメールの世界への入口となる 10 冊
ダ・ヴィンチはなぜ美を描けたのか
茂木健一郎 天才のアイデアをのぞく 1 冊
小説は映画作りのインスピレーションの源
女優 ティルダ・スウィントンが撮影中に愛読した 5 冊
僕は通勤電車の中でこんな本を読んできた
磯憲一郎 小説家を刺激する 10 冊
手塚治虫のマンガは人生の教科書だった
俳優 森山未來が心揺さぶられた手塚マンガ 10 冊
100 の演目を本棚に置き換えてみました
幅允孝 Bunkamura 空想書店のための 104 冊
My Favorite Books
平松洋子堀江敏幸/秦早穂子/山田太一小山実稚恵大野和士
若木信吾秀島史香/吉岡耕二/串田和美長塚圭史野村萬斎


■子どもには隠しておきたいブックガイド
子どもの成長によくない影響を及ぼすかもしれない本を紹介!
善いオトナになるための、人生のアドバイス付き!
 みうらじゅん本谷有希子岡村靖幸増子直純怒髪天)/哲生(笑い飯
立川談春安藤モモ子坂口恭平松江哲明光浦靖子星野源


あらかじめ失っていた者達への挽歌
松本潤 舞台『あゝ、荒野』に寄せて
蜷川幸雄の試みを縦軸とし、主演松本潤を横軸として考察する『あゝ、荒野』の意義

「子どもには隠しておきたいブックガイド」が素晴らしい人選!